インナーチャイルドが引き起こす「ゲーム5タイプ」【交流分析】
目次
- ○ ゲームを引き起こす 5つの傾向性
- ・1, レスキュアー 救済者
- ・2, ヴィクティム 犠牲者
- ・3, パーセクター 迫害者
- ・4, スーク&イグノアー すねる、無視
- ・5, ロンリー 孤独
- ・point
- ○ 今を大切に。そしてこれからに繋げる心理学「こころのくつろぎ場 カウンセリングルームつきのあかり」
- ・つきのあかり心理学 YouTube Channel
- ・『毎日がしんどい 生きづらい人の「こころのトリセツ。」』~元建設屋のがさつなオヤジが教える自己肯定心理学~ 好評発売中❗
- ・7580円で『これからの子育てを変えられる❗』Clover出版オンライン有料講座❗
- ・お問い合わせはこちらから
- ・ご予約はこちらから
- ・「カウンセリングルームつきのあかり」公式アプリ
- ・カウンセリングだけでなく、紫微斗数占星術 命占術鑑定も行っています😁
ゲームを引き起こす 5つの傾向性
1, レスキュアー 救済者
人を助けることによって承認を得ようとして「あなたを助けてあげよう」と、相手に同情したり助けて過ぎてしまう傾向。
一見、相手を助けているようでも本質的な解決をもたらさず、相手を依存的にしてしまう一面を持っている。
他者を助けることによって感謝され承認欲求を満たす。
仮に感謝されなくても、助ける行為は精神的に立場が上になることで満たされる。
人のために尽くしているようだが、自分のために尽くそうとしている一面を持つ。
幼少期において、助ける 助けられる項目において、何か満たされていない感情を持っている。
一見、自信がありそうだが、心の深い部分では自信の無さを感じていて、人を助けることによって自身の存在価値や存在意義を見いだそうとしている傾向がある。
2, ヴィクティム 犠牲者
私が✖ あなたは〇 という考え。
自分をあえて低く見積もり、無力感 絶望感を感じ相手に対して必要以上に卑下し自分を責める傾向がある。
自分が悲劇のヒロインのように犠牲者を演じることで相手にしてもらえること、注目されることで存在などが認められる 認められている感情を持つ。
幼少期において、注目事項において問題があり満たされていない。
「自分はダメな人間」と呟くことが癖になっていることもある。
3, パーセクター 迫害者
私が〇 あなたは✖ という考え。
他者に対して高圧的な言動をして相手のことを責める傾向がある。
相手に圧をかけて従順させることによって承認を得ようとしている。
幼少期に自分の欲求などが、圧で押さえ付けられてきた体験。圧に関わる項目において問題がある。
4, スーク&イグノアー すねる、無視
すねたり、無視をしたり、ふてくされた態度を見せたり、不機嫌になることで他者を振り回す。
そうする言動によって、自分を見てくれている、認めてくれていると承認を得られる歪んだ傾向。
相手にどんな態度を見せても、自分の言っていることが認められることで承認欲求を満たす。
5, ロンリー 孤独
自身の領域に踏み込まれたらイヤで不快。しかし、離れられてもイヤで不快。
距離感がわからない傾向。逃避くせのある傾向でもある。
自身の気分によっての距離をキープしてもらえると承認欲求を満たす。
point
まとめると、
1, レスキュアー 救済者が引き起こすゲームは
他者に優し過ぎ、他者の世話をし過ぎ、他者に同情し過ぎ、他者を心配し過ぎ、他者を信用しなさ過ぎ
が原因となっている。
2, ヴィクティム 犠牲者が引き起こすゲームは
自分を責め過ぎ、自分の欠点を見つけ過ぎ、他者に同情を求め過ぎ、他者に頼り過ぎ、他者に世話をされ過ぎ
が原因となっている。
3, パーセクター 迫害者が引き起こすゲームは
他者を責め過ぎ、他者の欠点を見つけ過ぎ、他者に勝とうとし過ぎ、他者から優越感を得ようとし過ぎ
が原因となっている。
4, スーク&イグノアー すねる 無視が引き起こすゲームは
不機嫌になる、すねる、無視をする、人を振り回す
5, ロンリー 孤独が引き起こすゲームは
逃げる、避ける、くっつく
pointとして、これらは達成されてない「未完了の感情」から起きている。
ゲームをすることによって心を満たそうとしている。
「し過ぎ」はバランスが取れていなく、自分が知らず知らずのうちに行っていることで、対人関係のトラブルを起こしやすい。
なので、自分の傾向性を知ることで意識することができ、ゲームを起こしていることに気づくことができ、止めることができる。
大切な人がゲームを仕掛けてきたとしても、ゲームを理解していることで、思いやりのある対応ができる。
他の人に対して、自分に利が無いのであれば、トラブルを回避することができる。
知らず知らずのうちに自分がゲームを仕掛ける側にならないように、自分を今一度 客観的に見つめてみましょう😌
そして、より良いコミュニケーションをして笑顔を増やしていこう😁
最後まで読んで頂きありがとうございます😌
君の笑顔を応援してます😁
YouTubeでは、例えを踏まえて話しているので、良かったらご視聴ください。
YouTubeは👇をクリック❗
今を大切に。そしてこれからに繋げる心理学「こころのくつろぎ場 カウンセリングルームつきのあかり」
まだ街に電気の灯りがなかった頃、人々を導くのは月の役目でした。迷子の人の心を優しく包み込み、道しるべとなる月灯り。同じように、私もあなたにとっての道しるべのような存在になって、本来の自分を見つける手助けをしたいと思っています。
また、夜空に浮かぶ月は常に満月ではなく、見る時によって三日月や半月などさまざまな形に姿を変えます。ですが本当に欠けてしまっているわけではなく、ただ太陽の光の当たり具合で違う形に見えているに過ぎないのです。けして、あなたに何かが欠けているわけではありません。
悩みを解決するための対話の中で、月の持つイメージである「成長」「再生」「希望」を感じてほしい😌
つきのあかり心理学 YouTube Channel
皆さんの笑顔を増やしたい。
そんな想いから YouTubeにアップロードしています😌
心理学をより身近に。
そして、君の笑顔に繋がり 人生を歩みやすくしてほしい😌
お役に立てるよう 週1ペースでなるべく配信していけるように頑張ります❗
よければ チャンネル登録して頂けると やまもとは めっちゃ単純なので嬉しく喜びますのでよろしくお願いします😁
応援して頂けると幸いです😌
👇 Youtubeチャンネル
『毎日がしんどい 生きづらい人の「こころのトリセツ。」』~元建設屋のがさつなオヤジが教える自己肯定心理学~ 好評発売中❗
『毎日がしんどい 生きづらい人の「こころのトリセツ。」』Clover出版
ガサツだけどまっすぐ、
ぶっきらぼうだけどあったかい――
元建設屋の変わり種カウンセラーが贈る、
あなたのシンドイをラクにする、こころの処方箋。
気になる方は👇をクリック❗
Amazon・楽天ブックスでのご購入も👇をクリック❗
7580円で『これからの子育てを変えられる❗』Clover出版オンライン有料講座❗
元建設屋のがさつなオヤジ 心理カウンセラーが語る❗
『たとえ 子どもが幾つであろうと これからの子育てが変えられる❗「子育てのトリセツ。」』
こんな想いはありませんか?
・子育てに不安や悩みを感じている
・他のママ パパと自分を比べてしまい自信が持てない
・子育てを頑張っても報われない
・子どもが言うことを聞かない
・子どもが笑っていない
・子どもに対して心配……
・子どもを幸せにしたい
・円満な親子関係を築きたい
親なら誰もが一度は考えたであろう「子育ての正解」
正解を教えてほしいという想いがあると思います。
ただ、子育てに正解はありません。
ではどうしたらいいの?
そんな子育ての疑問にお答えしています😌
「愛」をベースにこれからの子育てを変えていく「愛のオンライン講座」必見です❗
Clover出版オンラインだからこそ出来た! ¥7,580-にて提供❗
これからの君。そして大切な子どもの幸せを願い 全6回の動画をお送りいたします😌
3ヶ月間 何度でも見ることができます😁
詳しくはこちら 👇
Clover出版オンライン 『子育てのトリセツ。』YouTube
お問い合わせはこちらから
LINEお友達登録からのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
電話にてのお問い合わせ
am09:30~pm22:00までお受けしております😌
無理な勧誘は一切行いません。
お気軽にお問い合わせください😌
ご予約はこちらから
各種クレジット決済
(VISA/Master/American Express
JCB/DC)
銀行振込
当日現金払いにて
対応させて頂いております😌
「カウンセリングルームつきのあかり」公式アプリ
ブログ、インスタグラム、ご予約のアクセスに便利
カウンセリングルームつきのあかりの口コミも見れます😁
セッションご利用時に使えるクーポン、ポイント付加もしています。
カウンセリングだけでなく、紫微斗数占星術 命占術鑑定も行っています😁
12の宮を表す「命盤(めいばん)」に「十四主星、八吉星、六凶星、四化星」という32の星の位置で鑑定する命占術
台湾、香港で占術といえば「紫微斗数」と言われるほど、有名な命占術。あなたの過去や今、そして未来を読み取り、鑑定します。
普通の占いとはひと味違う「あなたの宿命」や「運勢」を読み取り、過去、現在、そして未来を知ることができ、「これからの指針」にできることで、知らなければ深い出来事を浅くできたり、心の準備もできてきます😊
そして心理学を交え 心を整え 運命を切り開いていきます😊