Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//コミュニケーションにおいての「理解」という難しさ

ブログ

コミュニケーションにおいての「理解」という難しさ



目次

コミュニケーションミスは いつも起きている

コミュニケーションミスをなるべく起こさないために

コミュニケーションをとる際、言葉をつかい会話をします。

たとえば

Aさん:「昨日、家の近くのラーメン屋に行って、ラーメン食べたんだけど すごく美味しかったぁ」
Bさん:「そうなんだ。美味しいラーメンに出会って良かったね!いいなぁ~」

こんな会話をすることがあるかもしれません。
一見 会話として成り立っているようにみえるかもしれません。

なんで 一見なのか話していくね。
こんな会話の中では次のようなこういうやり取りがされています。

Aさんが食べていたのは「味噌ラーメン」

これはAさんが体験したことです。
Aさんは味噌ラーメンを頭の中に思い浮かべて「昨日、ラーメン食べたんだけど すごく美味しかったぁ」と言葉を発しています。

Bさんが思い浮かべたのは

BさんはAさんの発した言葉「ラーメン」を勝手に醬油ラーメンだと思ってしまいました。

当然、Aさんの体験したことなので 何ラーメンを食べてすごく美味しかったと言っているのかはわかりません。

BさんはAさんの発した言葉から断片的な部分を認識します。
パズルのピースのようなものです。

たとえば、Aさんの発した言葉の「昨日」「家の近く」「ラーメン屋」「ラーメン」「食べた」「すごく」「美味しかった」をピースごとに認識していきます。

BさんはこれらのピースからBさんの過去の体験経験を通じてイメージを創り上げていきます。

BさんはAさんの状況や体験経験したことは、本人ではないので知らないしわからないよね。
知らないしわからないのでBさんは自分の体験経験を通じてしかそれを認識できないわけ。

たとえば、「昨日」とは 昼なのか夜なのか。もしかしたら朝かもしれない。
「家の近く」にしたらどのくらいの距離なのか。歩いて5分なのか、車で5分の距離なのか。
「ラーメン屋」にしても綺麗な所なのか汚い所なのか、開店したばかりの新しい所なのか老舗っぽいところなのかなど情報がないのでパズルのピースのように足りない。

ピースが足りなければ足りないほど、Aさんの体験に近づけることは難しい。
つまり、Bさんの頭の中ではイメージが曖昧で本当は よく理解されていません。

Bさんは、足りないピース(情報)を自身の体験経験から創り、Aさんの体験に合っているだろうピースを使いパズルを完成させていくんだ。
勝手にね。

そうしてBさんは「そうなんだ。美味しいラーメンに出会って良かったね!いいなぁ~」と思って返事をしたってことなんだ。

表面上では会話が成り立っているようにみえるけど、実はこのような会話をしている頭の中、AさんBさんお互いの頭の中の無意識下の中では違うことを考えています。


コミュニケーションでは

言葉を発する時は、自身の体験経験を通して言葉にしています。
言葉にした時には必ず情報は「省略」、歪んでしまう「歪曲」、こういうふう こういうものだと「一般化」ということがされています。

なので、コミュニケーションミスを起こしてはいけないと考えるけども、そうじゃなくて、いつも起こっていることでコミュニケーションミスは起こって当然なことなんです。
相手と頭の中を全く一緒にすることは無理なんです。

たとえ同じ場所に行って体験したとしても、自分に残る印象、相手に残る印象は一緒ではありません。
ドラマや映画を見たとしても残る印象は違うようにね。

相手のことを理解するにしても100%理解することは不可能なんです。

なので、コミュニケーションにおいて コミュニケーションミスは起きていると前提にしてコミュニケーションをとっていくことで 今までと違うコミュニケーションが生み出されてきます。

自分と相手の考えやイメージをより理解しようとしたり、合わせようとするために「質問」や「確認」をしていくことが大切になってきます。

質問や確認をしていくことでイメージのズレが修正されたり、少なくなったりとイメージだけではなく考えや価値観なども理解し合えていくことができます。

自分に対しても、相手に対しても「理解」していくことが大切です。

自分に対しては、その都度 目で見えていること、耳できこえていること、肌(身体)で感じていること、鼻でにおいを感じていること、口を使って味を感じていること、心の動き情動、思考、記憶など、自分のことを上から「客観的」に見るように質問や確認しつつコントロールしていくことで、発する言葉だけでなく態度などの気遣い心遣いができてきます。そして、自分のみならず相手に対してもより良いコミュニケーションがとれてきます😌

これを心理学では「メタ認知」といいます。心理学用語なんて覚えなくてもいいけど😅

自分を客観的に見る癖をつけるように、これからは このようなことを意識しながらコミュニケーションをとっていきましょう😌

これが出来てくるにつれて、問題やトラブルは劇的に軽減し、笑顔になれてくるからね😁
急にはできないので、少しずつゆっくりとやっていってほしいです😌
そうそう、相手の立場になって理解することもお忘れなく❗

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます😌
君の心からの笑顔が1回でも増えること願っています😊

今を大切に。そしてこれからという未来に繋げる心理学「こころのくつろぎ場 カウンセリングルームつきのあかり」

まだ街に電気の灯りがなかった頃、人々を導くのは月の役目でした。迷子の人の心を優しく包み込み、道しるべとなる月灯り。同じように、私もあなたにとっての道しるべのような存在になって、本来の自分を見つける手助けをしたいと思っています。
また、夜空に浮かぶ月は常に満月ではなく、見る時によって三日月や半月などさまざまな形に姿を変えます。ですが本当に欠けてしまっているわけではなく、ただ太陽の光の当たり具合で違う形に見えているに過ぎないのです。けして、あなたに何かが欠けているわけではありません。
悩みを解決するための対話の中で、月の持つイメージである「成長」「再生」「希望」を感じてほしい😌

『毎日がしんどい 生きづらい人の「こころのトリセツ。」』~元建設屋のがさつなオヤジが教える自己肯定心理学~ 好評発売中❗

Clover出版より『毎日がしんどい 生きづらい人の「こころのトリセツ。」』
2020年3月30日発売❗

ガサツだけどまっすぐ、
ぶっきらぼうだけどあったかい――
元建設屋の変わり種カウンセラーが贈る、
あなたのシンドイをラクにする、こころの処方箋。

「やまもと」がどんな人なのか見れるYouTube動画❗
撮影慣れしていない台本無しでのテンパっているおもしろ動画が見れます😆

2020,03,24にブログ欄にupしている『「こころのトリセツ。」書籍キャンペーンのおしらせ😁』も合わせて読んでほしいです😁

気になる方は👇をクリック❗

Amazon・楽天ブックスでのご購入も👇をクリック❗

7580円で『これからの子育てを変えられる❗』Clover出版オンライン有料講座❗

元建設屋のがさつなオヤジ 心理カウンセラーが語る❗
『たとえ 子どもが幾つであろうと これからの子育てが変えられる❗「子育てのトリセツ。」』


こんな想いはありませんか?

・子育てに不安や悩みを感じている
・他のママ パパと自分を比べてしまい自信が持てない
・子育てを頑張っても報われない
・子どもが言うことを聞かない
・子どもが笑っていない
・子どもに対して心配……
・子どもを幸せにしたい
・円満な親子関係を築きたい

親なら誰もが一度は考えたであろう「子育ての正解」
正解を教えてほしいという想いがあると思います。

ただ、子育てに正解はありません。

ではどうしたらいいの?
そんな子育ての疑問にお答えしています😌

「愛」をベースにこれからの子育てを変えていく「愛のオンライン講座」必見です❗

Clover出版オンラインだからこそ出来た! ¥7,580-にて提供❗
これからの君。そして大切な子どもの幸せを願い 全6回の動画をお送りいたします😌
3ヶ月間 何度でも見ることができます😁

詳しくはこちら 👇

カウンセリングだけでなく、紫微斗数占星術 命占術鑑定も行っています😁

12の宮を表す「命盤(めいばん)」に「十四主星、八吉星、六凶星、四化星」という32の星の位置で鑑定する命占術
台湾、香港で占術といえば「紫微斗数」と言われるほど、有名な命占術。あなたの過去や今、そして未来を読み取り、鑑定します。
普通の占いとはひと味違う「あなたの宿命」や「運勢」を読み取り、過去、現在、そして未来を知ることができ、「これからの指針」にできることで、知らなければ深い出来事を浅くできたり、心の準備もできてきます😊

お問い合わせはこちらから😌

LINEお友達登録からのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
電話にてのお問い合わせ

am09:30~pm22:00までお受けしております😌
無理な勧誘は一切行いません。
お気軽にお問い合わせください😌

ご予約はこちらから😌

予約先

🔍「カウンセリングルームつきのあかり」公式アプリ

ブログ、インスタグラム、ご予約のアクセスに便利
カウンセリングルームつきのあかりの口コミも見れます😁
セッションご利用時に使えるクーポン、ポイント付加もしています。

SHARE
シェアする

ブログ一覧