Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//認めたい 認められたい「承認欲求」

ブログ

認めたい 認められたい「承認欲求」

ji

目次

人が必ず持っている「承認欲求」

承認欲求は「自己承認」と「他者承認」と2つある。

「承認欲求」という言葉を聞いたことがあると思うけど、承認欲求には自分自身に対して「自分を大切に想いたい。私は私であると認めたい」という『自己承認』と、「自分のことを認めてほしい。考えや価値観を理解してほしい。自分の主張を尊重してほしい」などの他者に委ねている『他者承認』の2つがあるんだ😌

この2つのバランスが保たれ満たしていくことで「自信」に繋がり「自分らしく生きられる」ことで人生を豊かに出来る。

逆に保てず満たされないと、自分のことをあまり見ずに他者と比較しがちになり、劣等感やコンプレックスを抱いてしまい「自己否定」へと陥りやすくなる。
よって、自分らしい生き方が難しく生きずらい人生の歩みになってしまう・・・

「承認欲求」は「自己の能力や存在価値 存在意義を認めたい、認められたい」という欲求のことをいいます。


「アドラー心理学」では「人が生きていくために、他者からの承認は必要ない」と、承認欲求を強く否定しています。
たとえば、親や他者に認めてもらいたい。怒られないで褒めてもらいたい。このような思いが強いと他者の考えや価値観の正解不正解の判断に委ねて、自分自身の判断ではなくなってしまい、まるで他者の期待に応えるが如く、他者の心を満たすために生きるようになってしまう。
人生の主導権を他者に預けるように渡す「他人軸」になり、自分の人生の道なのに他者の考えや価値観を重視して、他者の人生の道を歩み生きることに繋がる。

たとえ他者の期待に応え言葉や行動をしたとしても、必ず承認してくれるとは限らない。
認めてくれるのかそうではないのかは相手が決めることだよね。他者からの承認が得られないことで心の安定を失いやすいもの。
よって、自分の心の安定を求め、相手のに合わせ承認を得ようとする呪縛に陥る。

どんなに相手に合わせても、自分のことをわかってもらえない・・・認めてもらえない・・・と、もっともっとと、わかってもらえるように。認めてもらえるようにと努力するようになる「依存」にも陥りやすいこともある。

だから、他者の承認を必要とするべきではないものと説いているんだろう。
アドラー心理学は「自分自身どう生きたいのか。自分自身どのような人生を歩むのか」を重視する心理学。

しかし、個人的に思うことなんだけど、アドラー心理学は心理学というより、哲学のように感じる。
承認欲求を無くすことはできないと思う。
マズロー心理学で記されている「欲求5段階説」に在るように、承認欲求は人が必ず持っている欲求の1つだと思うから。

仏教では、すべての苦しみを無くすために「欲を捨て去る」とあるけど、「無欲」を求めた時点でこれも欲になるとある。とても深い教えなんだよね。

つまり、承認欲求という「欲」を無くすんじゃなくて、その都度の自分と向き合い上手くバランスを見極めることが大切なんだと俺は考えます😌

そこで用いる心理学としたら「ゲシュタルト心理学」
(以前のブログ 「今。ここ」「気づき」を意識する 。~ゲシュタルト心理学~ もご覧ください。)
このゲシュタルト心理学の言葉に「ゲシュタルトの祈り」という有名な言葉があります。

私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に沿うために、この世に在るのではない。
そして、あなたも私の期待に沿うために、この世に在るのではない。
「私は私。あなたはあなた」
もしお互いが偶然出会うなら、それは素晴らしいこと。
たとえ出会えないとしても、それは仕方のないこと。
私とあなたが私たちの基本。
一緒に居て、はじめて世界が変えられる。

これがフレデリック・S・パールズが述べた「ゲシュタルトの祈り」です。
この言葉からわかるように「私は私。あなたはあなた」としっかり他者との境界線を引くことが、バランスを保つ秘訣になります😌

私は私でいいんだよ😌
たとえどんな自分だとしても、それ以上でもそれ以下でもない。
自分をよく見つめて、欠けている部分を「こうしたい」と自分の心が求めていたとしたら、自分ベースでの努力は必要。あくまでも他者ベースではないようにね。

先週のブログ「自己受容できる人 できていない人」で話した『受容』と、このブログの「承認」は1セット。
簡単にいうと「認め受け入れる」ことで、これからの人生がより歩みやすくなり生きやすくなる😌

自己受容も自己承認も自分のさじ加減でコントロールできる。
他者に委ねることではありません😌

相手を尊重して合わせることも、良好な人間関係を築くためには必要さ。
でも、承認欲求を満たしたいが故に、自分の素直な心に蓋をして相手に合わせ過ぎは違うんよ。
気に入られたい、褒められたい、認められたいと躍起になっているほど、自分を見失いがちになるから注意してね。

「し過ぎ」はバランスが過度になっているってこと😌
相手に合わせ過ぎているってことは「自分に対して噓をついている」と変わらんよ。
自分を大切に扱うからこそ、相手に対しても大切に接することが出来る😌

「自己受容、自己承認」が先。
「他者受容、他者承認」はその後。
どっちにしても「寛容な心」がキーワード😌

これらが出来ているのか、欠けているのか、まず自分と向き合い見直してみてください。


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました😌
君の笑顔が1回でも増えるように願っています😁




過去を糧に今を大切にしていく心理学「こころのくつろぎ場 カウンセリングルームつきのあかり」

まだ街に電気の灯りがなかった頃、人々を導くのは月の役目でした。迷子の人の心を優しく包み込み、道しるべとなる月灯り。同じように、私もあなたにとっての道しるべのような存在になって、本来の自分を見つける手助けをしたいと思っています。
また、夜空に浮かぶ月は常に満月ではなく、見る時によって三日月や半月などさまざまな形に姿を変えます。ですが本当に欠けてしまっているわけではなく、ただ太陽の光の当たり具合で違う形に見えているに過ぎないのです。けして、あなたに何かが欠けているわけではありません。
悩みを解決するための対話の中で、月の持つイメージである「成長」「再生」「希望」を感じてほしい😌

『毎日がしんどい 生きづらい人の「こころのトリセツ。」』~元建設屋のがさつなオヤジが教える自己肯定心理学~ 好評発売中❗

Clover出版より『毎日がしんどい 生きづらい人の「こころのトリセツ。」』
2020年3月30日発売❗

ガサツだけどまっすぐ、
ぶっきらぼうだけどあったかい――
元建設屋の変わり種カウンセラーが贈る、
あなたのシンドイをラクにする、こころの処方箋。

「やまもと」がどんな人なのか見れるYouTube動画❗
撮影慣れしていない台本無しでのテンパっているおもしろ動画が見れます😆

2020,03,24にブログ欄にupしている『「こころのトリセツ。」書籍キャンペーンのおしらせ😁』も合わせて読んでほしいです😁

気になる方は👇をクリック❗

Amazon・楽天ブックスでのご購入も👇をクリック❗

7580円で『これからの子育てを変えられる❗』Clover出版オンライン有料講座❗

元建設屋のがさつなオヤジ 心理カウンセラーが語る❗
『たとえ 子どもが幾つであろうと これからの子育てが変えられる❗「子育てのトリセツ。」』


こんな想いはありませんか?

・子育てに不安や悩みを感じている
・他のママ パパと自分を比べてしまい自信が持てない
・子育てを頑張っても報われない
・子どもが言うことを聞かない
・子どもが笑っていない
・子どもに対して心配……
・子どもを幸せにしたい
・円満な親子関係を築きたい

親なら誰もが一度は考えたであろう「子育ての正解」
正解を教えてほしいという想いがあると思います。

ただ、子育てに正解はありません。

ではどうしたらいいの?
そんな子育ての疑問にお答えしています😌

「愛」をベースにこれからの子育てを変えていく「愛のオンライン講座」必見です❗

Clover出版オンラインだからこそ出来た! ¥7,580-にて提供❗
これからの君。そして大切な子どもの幸せを願い 全6回の動画をお送りいたします😌
3ヶ月間 何度でも見ることができます😁

詳しくはこちら 👇

カウンセリングだけでなく、紫微斗数占星術 命占術鑑定も行っています😁

12の宮を表す「命盤(めいばん)」に「十四主星、八吉星、六凶星、四化星」という32の星の位置で鑑定する命占術
台湾、香港で占術といえば「紫微斗数」と言われるほど、有名な命占術。あなたの過去や今、そして未来を読み取り、鑑定します。
普通の占いとはひと味違う「あなたの宿命」や「運勢」を読み取り、過去、現在、そして未来を知ることができ、「これからの指針」にできることで、知らなければ深い出来事を浅くできたり、心の準備もできてきます😊

お問い合わせはこちら😌

LINEお友達登録からのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
電話にてのお問い合わせ

am09:30~pm22:00までお受けしております😌
無理な勧誘は一切行いません。
お気軽にお問い合わせください😌

ご予約はこちらから😌

予約先

「カウンセリングルームつきのあかり」公式アプリ

ブログ、インスタグラム、ご予約のアクセスに便利
カウンセリングルームつきのあかりの口コミも見れます😁
セッションご利用時に使えるクーポン、ポイント付加もしています。

SHARE
シェアする

ブログ一覧