Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//脳のメカニズムを知って自分をコントロールする❗

ブログ

脳のメカニズムを知って自分をコントロールする❗




目次

脳のメカニズムを知る。

どうやって脳に「記憶」していくのか?「脳のメカニズム」を知ろう😊

まず、「脳のメカニズム」を学んでいこう😊

人は、出来事や物事の現実そのもの自体を
経験しているのではないのです。

いきなり「?」になったかな?
どういうことか話していきます😅

現実を認識するには
「見る」「きく」「感じる」を体験し、
5感(視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚」の
フィルターを通して認識、経験しています。

その「5感のフィルター」から
「社会的フィルター」を通り
そして「個人的フィルター」を通って
出来事や物事に良くも悪くも
「意味づけ」をして
「記憶」としてインプットしていきます。


「5感のフィルター」
視覚、聴覚、感覚(触覚、嗅覚、味覚)
「見る」「きく」「感じる」「臭う」「味わう」
ことで出来事や物事の情報を得ています。

ただこの5感は全て正しく認識されている
わけではないんだ💦

たとえば聴覚でいうと、
モスキート音。
子どもには聞こえるが周波数のキャッチできる
範囲の違いにより大人は聞こえない。

視覚でいうと、
たとえ視野には入っいていても、
集中している部分しか見えてなかったりで
全てを認識できているわけではありません。

現実に起きていたり、あったりしても
このように正確に捉えていないんだ😅

「社会的フィルター」
国、地域、組織の文化や教え、社会通念など。
これらを信じていたり、教わっていることで
「そういうもの」と捉え
出来事や物事の現実を認識しています。

たとえば、「味噌」
「パンに味噌を塗って食べる」
群馬県発症とされている味噌パンが
あります。
そこで育っていればこの文化は当たり前。
しかし、大阪の人たちには
味噌という保存食の文化が薄く
味噌は味噌汁以外に使うことが
信じられないようなんだ😅

他で言うと、宗教の違いで
「肉」を食べないことなんかも
あるよね。

自分が属する場所で見え方が違う
これが社会的フィルター。

「個人的フィルター」
字のごとく個人の持ってるフィルターです。

たとえば、爬虫類をみて
かわいいと思う人も居れば
気持ち悪いと思う人も居ます。

ある人を見て
優しそうと思う人も居れば
怖そうと思う人もいるよね。
格好いい、かわいいと思う人も居れば
そうでもないと思う人も居ます。

個人的に見え方が違うよね。
これが個人的フィルターです。


出来事や物事の現実の情報を捉えるとき
これらのフィルターを通り
情報が省略されたり削除したり
歪曲、歪んでしまったり
こういうこと、こんなものという
一般化をして
良い悪いと価値観などの「意味づけ」を
して「記憶(映像、音、感覚」する😌

つまり、人は「現実」と「現実の経験」は
違うということになります。
人はフィルターを通して経験しているんだ。

現実を経験していることは
現実そのものを経験しているのでは
ないんです。

要は、フィルターを通さなければ
経験できない。
現実そのものを知る術はないんだ😅

ここまで理解できたかな?🙄

脳のメカニズムを知ったら何に役立つの?🙄

私たち人間は、フィルターを通してしか
現実を認識できません。

ということは…

出来事や物事の現実は変えられないけど
自分のフィルターを変えることによって
出来事や物事の現実の捉え方や感情を
変えられるということなんだ😁

自分のフィルターを変えることによって
嫌な経験も変えられる。
嫌な経験を軽減することは出来るし、
捉え方が変わったら、ネガティブが
ポジティブな経験にもなる😁

良くいうと
経験が変われば現実が変わるようなもの。

「人は、出来事や物事の現実そのもの自体を
経験しているのではない」

これを前提に自分のフィルターを通して
経験しているということを理解して
自分のフィルターをコントロールすることで
現実の捉え方を変えられるのよ😊


コミュニケーションに役立てていく

フィルターは個人個人違うもの。
これはわかるよね😊

たとえ同じ出来事や物事だとしても
自分のフィルターを通しての
「見る」「きく」「感じる」経験
他者のフィルターを通しての
「見る」「きく」「感じる」経験は
決して同じ経験や記憶ではない。

他者に出来事や物事を伝えても
他者の受け取り方が違うので
反応は人それぞれなんよ。

これが普通の当たり前😌

ただ、そのズレなんかでコミュニケーションが
上手くいかないことが起きたりするんだよね💦

ではどうしたらいいのか。

まず、相手の立場になることが大切😌
それから、
相手の経験「見る」「きく」「感じる」を
質問しながら確認すること。
相手のフィルターを知ることだね。

これが出来たら相手が
何を見て、きいて、感じているか
わかるはず😊

否定的に聴くのではなく
寛容的に聴き肯定的に聴くことが
円滑なコミュニケーションを生むもんだ😊

簡単にいうと
相手のフィルターに合わせていくってこと。

コミュニケーションは
相手がどう思っているか
どう考えているか
望んでいること
はたまた、望んでいないことを
理解する聴き役になることがベースです😊

自分のフィルターを知り変えることで
今までの自分を変えられること。
他者のフィルターを知り理解することで
円滑なコミュニケーションに繋がることに
大切な脳のメカニズムを話してみました😊

君のお役に立てれば幸いです😁

縁を大切に😊 「こころのくつろぎ場 カウンセリングルームつきのあかり」

まだ街に電気の灯りがなかった頃、人々を導くのは月の役目でした。迷子の人の心を優しく包み込み、道しるべとなる月灯り。同じように、私もあなたにとっての道しるべのような存在になって、本来の自分を見つける手助けをしたいと思っています。
また、夜空に浮かぶ月は常に満月ではなく、見る時によって三日月や半月などさまざまな形に姿を変えます。ですが本当に欠けてしまっているわけではなく、ただ太陽の光の当たり具合で違う形に見えているに過ぎないのです。けして、あなたに何かが欠けているわけではありません。
悩みを解決するための対話の中で、月の持つイメージである「成長」「再生」「希望」を感じてください。

お問い合わせはこちら

メールは下をタップ❗

電話でのお問い合わせ
もしくは
LINEから友達登録して頂き
お問い合わせでもOKです😊
ホームページをご覧ください😌

ご予約はこちら

予約先

「こころのくつろぎ場 カウンセリングルームつきのあかり」 公式アプリ

ホームページ、インスタグラム、ご予約のアクセスに便利
カウンセリングルームつきのあかりの口コミも見れます😁
セッションご利用時に使えるクーポン、ポイント付加もしています。

SHARE
シェアする

ブログ一覧